2007年10月29日
酸素カプセル1
松本市 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
サッカーワールドカップでデービッドベッカムが骨折のちりょうに酸素カプセルに入って
早く骨折を治したと言うのは有名な話ですが
先日右足の小指を柱の角に”がちーん”とぶつけてしまい
あまりの痛さに診療所のレントゲンで撮影しました
結果は”ポッキリ”骨折
大学時代より骨折には慣れていますが
久々の骨折は痛い痛い
で、病院に行くこともなく湿布を貼って治しています
その時に思い出したのがベッカムカプセルです
やまと歯科診療所近くに酸素カプセルのお店があります
コモドーレと言いますが
前々から気にはなっていましたが
早速行ってみました

中に入るとまずカウンセリングです
心電図のような物で心拍数や血流量を測ります
そして身長、体重、体脂肪、骨密度、体内水分量などなど
完璧なメタボリックシンドロームです
そして酸素カプセルに入ります
1,3気圧まで上げた高濃度酸素のカプセルに入ると言うものです
簡単に言うと、その酸素はかなり小さい酸素で普段取り込んでいるものよりかなり小さいため毛細血管の先まで酸素が届くと言うわけだそうです
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
サッカーワールドカップでデービッドベッカムが骨折のちりょうに酸素カプセルに入って
早く骨折を治したと言うのは有名な話ですが
先日右足の小指を柱の角に”がちーん”とぶつけてしまい
あまりの痛さに診療所のレントゲンで撮影しました
結果は”ポッキリ”骨折
大学時代より骨折には慣れていますが
久々の骨折は痛い痛い
で、病院に行くこともなく湿布を貼って治しています
その時に思い出したのがベッカムカプセルです
やまと歯科診療所近くに酸素カプセルのお店があります
コモドーレと言いますが
前々から気にはなっていましたが
早速行ってみました
中に入るとまずカウンセリングです
心電図のような物で心拍数や血流量を測ります
そして身長、体重、体脂肪、骨密度、体内水分量などなど
完璧なメタボリックシンドロームです
そして酸素カプセルに入ります
1,3気圧まで上げた高濃度酸素のカプセルに入ると言うものです
簡単に言うと、その酸素はかなり小さい酸素で普段取り込んでいるものよりかなり小さいため毛細血管の先まで酸素が届くと言うわけだそうです
Posted by ちょんまげ at 18:48│Comments(0)
│わ歯歯歯歯