2009年06月30日

king & queen's ’09続き

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

さて夕方6時ごろには
腹減ったーと100人あまりが集合します



前の日から仕込んだ”どて煮”に
サラダスパゲッティ、キャベツの浅漬けをスタンバイ

焼肉が焼けてから

乾杯!

と同時に一気に用意した食材がなくなりました
なんたる食欲

あとは焼肉を焼きながら少しずつみんなの食欲をみたしていきます
最後はやきそば!
これ定番ね

そして結構みんながゆっくりしてきた時に
弱者の”豚バラの塩竃焼き”



大きな弱者のお腹に匹敵するほどのブタバラ
卵の卵白と塩を混ぜてダッチオーブンで焼き上げる

すごすぎる美味しさ



この大きな肉からほとばしる肉汁

まずいはずがない

弱者にはホントいつも感謝です

ま、こんな具合にミーティングは盛り上がりました



今回もいろんな仲間が集まってくれた



”他の集まりに夜行かなきゃ行けないけど来たよ”って
たった5時間しか滞在できなかった者

”新婚で嫁の親戚周りしなきゃいけないのに”って
でも、もろこし届けたついでに、しっかり遊んで行った者

結構何年か落ち込んだ日々を過ごしていた中
”お待たせしました”って
恥ずかしそうにチラッと見上げる者

10年ぶりに、”19時まで川崎で仕事してもう行くのやめようかと思ったけどさー来ちゃったよ”って
涙ながらに抱き合ってる者


今回もいろんなドラマがあった

そして会った

いろいろあった

サプライズもあった

笑いに、涙に、感動に忙しいミーティングでしたが

来て頂いたみんなに感謝

またこんな笑顔でバイクに乗る時が来るのを待ちわびてならない








新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。





  


Posted by ちょんまげ at 01:36Comments(2)King & Queen

2009年06月29日

king & queen's ’09

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

この週末に恒例のking & queen's ミーティングを行いました

昨年同様木曽駒森林公園にて

ここでキャンプするのは2年目です
昨年も大盛況でしたが今年はどんなミーティングになる事やら

続々と各方面から集まってくるこのミーティングは
本当に知った者しか集まらない

だから一人一人来るたびに”おー久しぶり”の声
いいねえ
この感じ

各方面でハーレーを走らせている人間が
この場所に集まる

いろんな予定のあるなか来てくれる
ありがたいね
うれしいねえ


そんな仲間を心から歓迎してあげたい

で、金曜の夜から翌日の”どて煮”仕込んでました



またこの屋根の下で
年に一度のキンクイミーティングが始まります



ぞくぞく集まった者から
思い思いにミーティングが始まってます

長い夜になりそうだ







新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。



  


Posted by ちょんまげ at 01:35Comments(0)King & Queen

2009年06月25日

Sweetの庭で

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

日曜日朝は雨がジャージャー

なんか嫌な天気
お昼近くになったら雨も上がり
ジョンとクーマとお散歩に行きました

午後になるとまあ天気が良くなったこと

雨のせいもあり蒸し暑くなりました

庄内町に用事もあり
そっち界隈へ
用事も済ませ
NOプランで車を走らせると

お、石窯焼きパンの城 Sweet の看板が
久々に寄ってみました
地図はこちら



と、駐車場を見ると
奥の田んぼの横にお庭が




結構なお庭です
芝生がとっても気持ちが良い

YU-くんは目ざとく見つけたブルーベリーの実を
”取ってもいい?”とニヤニヤしながら聞いてきました
”まだ緑で食べられないよ”と言うと、残念そうにあきらめていました
もうすぐ家のブルーべリーが食べれるから待っててね

で、早速店内でパンを買ってきました
するとコーヒーが無料!

いただきます

すると店内にはチャイルドスペースもあり
子供はそこで遊んでます

その横でお母さん方がお茶してました
なかなかグッドアイデアです
子供が安全に遊んでいるのは親としてありがたいですからね

お昼時もあり焼きたてのパンが結構並んでいました

消費者に一番食べたいパンは?と聞いたら
”焼きたてのパン”だそうです

そうか焼きたてをその場で食べるのは一番美味しいよね



で、庭でパンを食べました
この食パンの耳で作った”キャラメルカリントウ”は私のお気に入り
甘すぎないし、硬いからYU-くんもバリバリ食べてます

しかも、無駄を出さないのはとっても名案だと思いました
小学校の時学校帰りに今は移転してしまいましたが、塩竃神社の横のメルシーでもらったパンの耳はいまだに忘れられません。
良く同級生の直人と食べたもんだ。

そんなパン耳話は良しとして
まあ、気持ちの良い芝生でYUーもご満悦



カマキリの赤ちゃんもいてYU-もビックリ



まあ小さくて可愛い事

田んぼにはおたまじゃくしがウジャウジャいました



そんな自然とちょっと触れ合いながら
並柳のオアシスに感心させられました






新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。


  


Posted by ちょんまげ at 09:20Comments(3)食いしん坊

2009年06月23日

エチカの鏡

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

先週松本中央幼稚園で歯科検診を行いました

みんなしっかり並んで
名前をしっかり言ってくれます

”OOです、先生お願いします”なーんて具合に

検診が終わると

”ありがとうございました”としっかりご挨拶をしていきます

もちろん声のちっちゃい子もいれば
やたらとテンションの高い子まで
三者三様

こんなやり取りがとっても楽しく検診させてもらってます

今回はYU-くんも一緒に行ったんですが
最初のうちは近くで遊んでいたんですが
そのうち飽きて校庭で他のお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に遊んでいました

来年は中央幼稚園に入園の予定なので
今から慣れてもらえるといいかなと思ってます
最近は未入園時のクラスに体験入園にも行っているので
なお遊びに拍車がかかって校庭を飛び回ってました

で、1時間ほどで検診が終了

その後、職員室で先生とお話させてもらいました

その中で最近テレビ番組の”エチカの鏡”ですごい幼稚園があった事について話題になり
そんな幼稚園目指しましょうと盛り上がりました



この横峯吉文先生が凄いですねえ(天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く! )

日曜日に優勝したプロゴルファー 横峯 さくらの叔父さん
そう最近影が薄くなってきましたが国会議員 横峯良郎のお兄さんです

保育園をいくつか経営されているようなんですが
その教育方法が凄い

3歳の子供から、みんな集中して勉強するは
逆立ちして歩いているは、ピアニカ弾いてるは

まあビックリした

子供のやる気のスイッチを入れると言う事は
本来の力を十分発揮させる事なんですね

親や、まわりの大人が子供はここまでと決め付けず
伸ばせる力を最大限に引き出す事が大切です

詳しくはYokomine式子育て支援サイト YYプロジェクトをご覧下さい







新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。

  


Posted by ちょんまげ at 10:11Comments(0)わ歯歯歯歯

2009年06月22日

そうそう、忘れてた

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

ちょっと前に新聞紙面を埋め尽くした
上村 愛子選手の結婚

イヤーおめでたいねえ

あれは何年前のお花見だろうか

まだ私もモーグルをしていた頃
薄川でのZEAL伝説のお花見
マートが花火でぶっ放した時の事だったわな

ありゃ痛かった

その後も5時近くまで大騒ぎしたねえ
いやあ若かった



この他の写真はお見せ出来ないのが残念(しかしみんな若いなあ)


そんな愛子29歳もそりゃ結婚するわな
お相手はアルペンスキー・皆川賢太郎

かっこいいねえ

この結婚パワーで是非オリンピック狙ってもらいたい

今のコーチが良いからね

やっぱ何でも指導者って影響あるね








新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。

  


Posted by ちょんまげ at 10:00Comments(0)いろんな出来事