2009年01月31日

GOOGIE’S CAFE Vol 2

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

さて、昨日に続きGOOGIE’S CAFEですが
YU-くんの大好物が多いお店で
すでにたくさん食べてます
結構お腹も膨らんでいるはずですが
さらに大好物が出てきました

それは”肉・肉・肉”



豚のスペアーリブ!
私は初めて食べたのはサンフランシスコのステーキハウスでの事
注文すると両手の手のひらぐらいの大きなお肉
甘めのソースを塗ったすごいやつでした
あの時は大和魂見せてきたなあ

しかし今回のお肉はその肉よりボリュームがある大きなお肉
しかもやわらかくてめちゃくちゃ美味しい!

特にこの骨付きのお肉はYUーくん大好物です
いざ一口



ここで注目なのは
子供に大きな口を開けさせて食べさせる事って大切なんです

前歯でしっかり硬いものを咬む事により前歯がすきっ歯になり永久歯がはえる時にそのスペースが役立ち
歯並びが良くなるとも言われています

なのでYU-くんの人参の食べ方はこうです



皮をむいただけ(ちなみにこれは家での事です)



見てください
目のまわりの筋肉までも使ってます
このように大きな口を開けて前歯でしっかり咬む事により
顔面全体の筋肉を使う事により
視力も上がるという報告もあります。

硬いものを咬む事が、顎の成長発育に役立っています。

なんで子供のためと思ってカレーのお肉や野菜を小さく切るのは逆効果なんですよ
(久々の歯医者情報)

と言う事でYU-くんは固いものが大好きです
やきとりは軟骨が大好き
キャベツは芯の部分が好き

でも、こりゃやりすぎだ?






松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 17:05Comments(0)食いしん坊

2009年01月31日

GOOGIE’S CAFE Vol 1

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

日本一有名なカンガルーに会う前に更埴インターで下りてGOOGIE’S CAFEなる
レストランに立ち寄りました
以前から行ってみたいと思っていましたが
初めて入ります



外観がアメリカしてますよね
こういう感じ大好き

早速中に入ってみると
内装も50年代の古き善きアメリカがそこにはありました



美味しそうなものばかりでなかなか決まりません
ここはいっちょハンバーガーで攻めてみました
ランチで安かったのもありますが……



しかもトッピングがいろいろできるので
目玉焼きにアボカドにパインに
ゴージャスなハンバーガーになってしまいました

さあ、重ねて重ねて



この感じたまりませんな

一口でがっつきました
旨い!
ハンバーガーはこうじゃなきゃって位パワフルでジューシー
野菜も安曇野の野菜を使っているとか
よけいに美味しく感じます

YU-くんは大好きなグラタンとコーンスープ



こんな子供サイズはあっという間にペロリ

そんな訳で骨付きのリブを注文

そのお話はまた明日と言う事で……

              つづく

松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 00:29Comments(0)食いしん坊

2009年01月29日

いけるか日本

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

来月のオーストラリア戦を前に
不甲斐無い試合はホントつまらんねぇ



俊輔、遠藤がいないとこうもうまくいかんもんかねえ
しかも川口も怪我

いやーどうなっちゃうんだろ

個人の能力にたよってばかりだからいざいなくなるとこうもうまくいかないんだろうか
もっとチームを強くする事が必要ですね

岡田監督で大丈夫か?ってよく話に出るが
大丈夫ですかねぇ……

来月はワールドカップ予選オーストラリア戦が横浜で行われます
YU-くん2度目の代表戦
楽しい試合になるといいですね


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 11:49Comments(0)松本山雅

2009年01月28日

よ、日本一!

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

日本一有名なカンガルーに会ってきました

それは須坂市どうぶつえんの”ハッチ”
YU-くん初カンガルーです
地図はこちら

さ、大人200円を払って‥‥‥  って安っ!
こんな安い動物園って良いんですか?
と思いながらは動物園に入ると  ジャーん



なぜかD-51通称デコイチ
よく考えると須坂市どうぶつえんは須坂の臥竜公園の中にあります
お?臥竜公園って良く考えたら高校時代遠足で来た事あったっけ
でもまったく記憶ない

で、どんど奥へ行くと
いたいた”ハッチ”
子供のキャッチとお食事中



私も久々に見たカンガルー
以外にでかい
大胸筋も張ってるねえ
食後のサンドバックでトレーニングをハッチが始めた



サンドバックを右に左に
ガシャガシャやってる



ホント目の前の出来事でYU-くんも圧倒された
でもHPではライブカメラでハッチが見れるんだって

今覗いてみた
お!ハッチいるじゃん
夜なので家でうだうだしている
なかなか頑張ってる動物園ですね
ここまでやるとは
でも200円は安すぎるよな
もうちょっとお金とってもいいじゃないかなあって思いました
目指せ旭山動物園!

さ、奥に行くと
トラもいるし水族館もあるし

え!



消防車が
YU-くん興奮絶好調に
結局消防車にすべて持ってかれました

ま、いっか




松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 10:00Comments(0)いろんな出来事

2009年01月27日

冬の土用の丑の日

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

土用の丑の日は夏ばてにと言う事で
よくうなぎを食べに行きますが
冬にも丑の日があるんですね
最近は岡谷市が中心となって冬の丑の日もやっているようです

でも、よくよく調べると丑の日は年に4日もあるんだとか
こりゃしょっちゅううなぎ食べないと

ま、堅苦しい話は抜きで
食べに行きました
”しき美”のうなぎ
地図はこちら

最近はうなぎと言うと診療所から近いものありますが
こちらに伺っています



うなぎの照り
たまらなく美味しそう

さてうなぎの身を持ち上げてご飯にぱらっと山椒を振ります
うなぎにかけるとダイレクトに口の中に山椒がきますよね
それが嫌なんです

ほのかな山椒加減が良い感じです

ふっくら焼かれたうなぎに甘さ控えめなたれが口いっぱいに広がります
たまらない美味しさ

うなぎの肝もいただきました



大きな肝でなんとも美味しい
こりゃお酒がほしくなりますな

YU-くんは骨をばりばり食べてます
これもたれがかかっているのでとても美味しい

パワー出てきました

この冬を乗り越える元気出てきましたよ

さ、仕事頑張ろう!




松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 17:13Comments(0)食いしん坊