2009年12月29日
仕事納め
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
29日をもって平成21年の診療を終わりにしました
みなさん1年間ありがとうございました

今年はこれにつきます
本当に良い年でした

”松本山雅 JFL昇格の軌跡”
絶賛発売中
ところがどの書店でも見当たらず
やっとゲット
新聞に折り込み広告で注文できましたから
もしゲットできなかった方はお買い求め下さい
結構じっくり読んじゃいました
さて患者さん皆様
もう何年も通われている方
初めて通院された方
みなさんが元気で明るい笑顔で生活できる事の手助けができたらと
スタッフ一同努力して参りました
みなさんこの1年いかがだったでしょうか
また来年が皆様にとって良い年になりますよう
より一層パワーアップして取り組んで参ります
私事ですが来年は厄年です
あせらず気を抜かず
マイペースで行きたいと思います
また来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます

さ、大掃除します!
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
29日をもって平成21年の診療を終わりにしました
みなさん1年間ありがとうございました

今年はこれにつきます
本当に良い年でした

”松本山雅 JFL昇格の軌跡”
絶賛発売中
ところがどの書店でも見当たらず
やっとゲット
新聞に折り込み広告で注文できましたから
もしゲットできなかった方はお買い求め下さい
結構じっくり読んじゃいました
さて患者さん皆様
もう何年も通われている方
初めて通院された方
みなさんが元気で明るい笑顔で生活できる事の手助けができたらと
スタッフ一同努力して参りました
みなさんこの1年いかがだったでしょうか
また来年が皆様にとって良い年になりますよう
より一層パワーアップして取り組んで参ります
私事ですが来年は厄年です
あせらず気を抜かず
マイペースで行きたいと思います
また来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます

さ、大掃除します!
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
2009年12月27日
そらのかなた
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
さて忘年会もそろそろ終わりになってきました
今回結構期待を膨らませて行った忘年会は”料理屋 そらのかなた”
懐石料理のお店
めったに懐石料理は行きませんからワクワクです
蟹のスープ仕立て

茶碗蒸しの上に蟹が乗っています
そしてとろみのあるスープがこれから食事をするって
胃袋を呼び起こします
藁で燻したシマアジ
鯛かぶら

右のシマアジは藁でいぶしています
香りが強くやや燻したのがきつく感じもしましたが
シマアジって本当に美味しいお魚です
鯛のかぶらも薄味で素材の味を生かした優しい味
お造り

マグロにひらめ、鯛、甘海老
醤油ははけでお刺身に塗って食べます
上品ですねえ
でもこの考えとてもすばらしいです
松葉蟹の蒸籠蒸し

11月に解禁になった松葉蟹
蒸篭で蒸しただけ
素材の良さが際立つシンプルな味です
全員無口になります
ほのかな甘みは最高ですね
〆は鯛めしとジャコとむかごの炊き込み御飯

鯛めしは鯛の出汁を余すことなく使う
よく松山では食べますがなかなか松本で食べる事のない味
ジャコとむかごの炊き込みご飯は素朴な味です
むかご?って知らない方も多いと思いますが
長いものつるにできる丸い小さなイモの様なもの
昔良く取ってくると祖母が塩炒めにしてくれたのを思い出させます
田舎のおやつですね
最後にアイスを食べながら
満足の夜になりました
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
さて忘年会もそろそろ終わりになってきました
今回結構期待を膨らませて行った忘年会は”料理屋 そらのかなた”
懐石料理のお店
めったに懐石料理は行きませんからワクワクです
蟹のスープ仕立て

茶碗蒸しの上に蟹が乗っています
そしてとろみのあるスープがこれから食事をするって
胃袋を呼び起こします
藁で燻したシマアジ
鯛かぶら

右のシマアジは藁でいぶしています
香りが強くやや燻したのがきつく感じもしましたが
シマアジって本当に美味しいお魚です
鯛のかぶらも薄味で素材の味を生かした優しい味
お造り

マグロにひらめ、鯛、甘海老
醤油ははけでお刺身に塗って食べます
上品ですねえ
でもこの考えとてもすばらしいです
松葉蟹の蒸籠蒸し

11月に解禁になった松葉蟹
蒸篭で蒸しただけ
素材の良さが際立つシンプルな味です
全員無口になります
ほのかな甘みは最高ですね
〆は鯛めしとジャコとむかごの炊き込み御飯

鯛めしは鯛の出汁を余すことなく使う
よく松山では食べますがなかなか松本で食べる事のない味
ジャコとむかごの炊き込みご飯は素朴な味です
むかご?って知らない方も多いと思いますが
長いものつるにできる丸い小さなイモの様なもの
昔良く取ってくると祖母が塩炒めにしてくれたのを思い出させます
田舎のおやつですね
最後にアイスを食べながら
満足の夜になりました
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
2009年12月26日
クリスマス会
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
セントラルキッズガーデンのクリスマス会があり
今年最後の犬飼歯科セントラルビオス診療所の忙しいアポイントの中
ちょっと抜けて参加してきました
丁度入るとじゃんけんをしながら蛇のようにニョロニョロ連なっていました
「はい、YU-くんのお父さんがきました!」と園長先生の声
早速YU-くんの後ろについて一緒にニョロニョロ
そしてそのままジェンカに突入
え!
ジェンカ
聞いたことある
けど
なんだっけ
九ちゃんの歌だ
小学校の時踊ったのが最後だったような
「右、右、左、左 前、後ろ、ちょんちょんちょん」
終る頃にはちょっと息があがった
そして子供達に待望のサンタさんが

一人一人にプレゼントが
なかなか役者なサンタさんでした
YU-くんも名前を呼ばれると
「はーーい!」人一倍の声
元気がとりえですから
しかしYU-くんはプレゼントが気になって仕方ない様子
お家に帰ってから開けましょうねの言葉にちょっと不満顔だったが
最後にいつも歌う歌を元気よく歌っていました
また人一倍の声で
しかも顔も真っ赤にして

いつでも本気
息子の成長に感動しながらダッシュで診療に戻りました
とても楽しい時間
いつもお世話になってる先生方に感謝です
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
セントラルキッズガーデンのクリスマス会があり
今年最後の犬飼歯科セントラルビオス診療所の忙しいアポイントの中
ちょっと抜けて参加してきました
丁度入るとじゃんけんをしながら蛇のようにニョロニョロ連なっていました
「はい、YU-くんのお父さんがきました!」と園長先生の声
早速YU-くんの後ろについて一緒にニョロニョロ
そしてそのままジェンカに突入
え!
ジェンカ
聞いたことある
けど
なんだっけ
九ちゃんの歌だ
小学校の時踊ったのが最後だったような
「右、右、左、左 前、後ろ、ちょんちょんちょん」
終る頃にはちょっと息があがった
そして子供達に待望のサンタさんが

一人一人にプレゼントが
なかなか役者なサンタさんでした
YU-くんも名前を呼ばれると
「はーーい!」人一倍の声
元気がとりえですから
しかしYU-くんはプレゼントが気になって仕方ない様子
お家に帰ってから開けましょうねの言葉にちょっと不満顔だったが
最後にいつも歌う歌を元気よく歌っていました
また人一倍の声で
しかも顔も真っ赤にして

いつでも本気
息子の成長に感動しながらダッシュで診療に戻りました
とても楽しい時間
いつもお世話になってる先生方に感謝です
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
2009年12月26日
クリスマスイヴ
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
クリスマスイヴに木曜会がありました
いやー勉強勉強
クリスマスケーキの邪念を捨て鈴木先生と岩原先生の発表を聞きました
鈴木先生はスタッフを連れて韓国のye歯科見学とリッツカールトン宿泊の発表
ye歯科は韓国の歯科医院
最高のサービスの提供
リッツカールトンとコンセプトは似ています
そんな最高のコンセプトを医院全員で見学するのはすばらしい事です
沢山の写真を見ながらいろんな体験を報告していただきました
岩原先生は矯正について
非抜歯で拡大して行うもの
いつも岩原先生の矯正には驚かされる事ばかりです
気道確保することの大切さを本当に教わりました
10年経過した症例を惜しみなく検証させていただき、有意義な勉強会でした
そして勉強会も終わり伊佐津先生ともっきんどうでちょっとお食事
その伊佐津先生からはクリスマスプレゼントが

歯科医師の中でも異色の存在
歯科医師でもありながらプロのビブラホン奏者
そんな先生がニューアルバムを出したとの事
「Speak Low」
このジャズを聴きながら旨い酒を飲みました
しかもクリスマスイヴ
男2人
・
・
・

でも最高の刺身
旨い

クエの兜煮
骨をむしゃぶりつき

サバの棒寿司
これ最近の定番
また今日も忘年会になってしまった
くろじょかの焼酎もぐんぐんなくなっていく
近年まれに見る有意義なクリスマスイヴはまだまだ続いた
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
クリスマスイヴに木曜会がありました
いやー勉強勉強
クリスマスケーキの邪念を捨て鈴木先生と岩原先生の発表を聞きました
鈴木先生はスタッフを連れて韓国のye歯科見学とリッツカールトン宿泊の発表
ye歯科は韓国の歯科医院
最高のサービスの提供
リッツカールトンとコンセプトは似ています
そんな最高のコンセプトを医院全員で見学するのはすばらしい事です
沢山の写真を見ながらいろんな体験を報告していただきました
岩原先生は矯正について
非抜歯で拡大して行うもの
いつも岩原先生の矯正には驚かされる事ばかりです
気道確保することの大切さを本当に教わりました
10年経過した症例を惜しみなく検証させていただき、有意義な勉強会でした
そして勉強会も終わり伊佐津先生ともっきんどうでちょっとお食事
その伊佐津先生からはクリスマスプレゼントが

歯科医師の中でも異色の存在
歯科医師でもありながらプロのビブラホン奏者
そんな先生がニューアルバムを出したとの事
「Speak Low」
このジャズを聴きながら旨い酒を飲みました
しかもクリスマスイヴ
男2人
・
・
・

でも最高の刺身
旨い

クエの兜煮
骨をむしゃぶりつき

サバの棒寿司
これ最近の定番
また今日も忘年会になってしまった
くろじょかの焼酎もぐんぐんなくなっていく
近年まれに見る有意義なクリスマスイヴはまだまだ続いた
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
2009年12月25日
DーSUKE襲来
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
中津川からくりきんとんの松葉でおなじみ”D-SUKE”君が松本に来ました
前夜は松本市内のバイカーが集まっての忘年会
今月2回目のぼんぼんのカムジャタン
翌日が休日なのもあり、遅くまで飲んじゃいまして
中津川にはない楽しい夜を満喫してもらいました
夜中にラウンドハーフしたり…
おかげでちょっと筋肉痛
そして翌日はお蕎麦が食べたいとの事
ちょっと足を伸ばして有明まで
石松庵へ
私も初めて行ってみました

石を積んで家ができてます
なんだか面白い家ですね
そして注文したのが
天ざる

それと特製もり蕎麦

特製は十割蕎麦だそうです
ちょっと緑がかった色
香りは良いですね
天ざるの方は普通の蕎麦
って言っても普通の蕎麦も美味しいよ
両方コシがあっていい感じです
さあD-SUKE君 初登場
緊張の写真

笑えます
そうそうDーSUKE君と言えばやっぱり栗
お土産頂いて一番喜んでいるのは母です
異様にテンションが高かった
でも、松葉のくりきんとんは本当にうまい
豆大福と名香栗も美味しいよ

名香栗は、この時期しかないのが市田の干し柿とのコラボ

名香栗!
で、DーSUKEくん帰りに三郷の開運堂へ
言わずと知れた松本のお菓子の老舗
5年後にはここを超える和菓子やにすると
その意欲で日本一の栗きんとん作ってもらいたいですね
松葉 http://www.kurikinton.co.jp/ 是非覗いて見て下さい
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
中津川からくりきんとんの松葉でおなじみ”D-SUKE”君が松本に来ました
前夜は松本市内のバイカーが集まっての忘年会
今月2回目のぼんぼんのカムジャタン
翌日が休日なのもあり、遅くまで飲んじゃいまして
中津川にはない楽しい夜を満喫してもらいました
夜中にラウンドハーフしたり…
おかげでちょっと筋肉痛
そして翌日はお蕎麦が食べたいとの事
ちょっと足を伸ばして有明まで
石松庵へ
私も初めて行ってみました

石を積んで家ができてます
なんだか面白い家ですね
そして注文したのが
天ざる

それと特製もり蕎麦

特製は十割蕎麦だそうです
ちょっと緑がかった色
香りは良いですね
天ざるの方は普通の蕎麦
って言っても普通の蕎麦も美味しいよ
両方コシがあっていい感じです
さあD-SUKE君 初登場
緊張の写真

笑えます
そうそうDーSUKE君と言えばやっぱり栗
お土産頂いて一番喜んでいるのは母です
異様にテンションが高かった
でも、松葉のくりきんとんは本当にうまい
豆大福と名香栗も美味しいよ

名香栗は、この時期しかないのが市田の干し柿とのコラボ

名香栗!
で、DーSUKEくん帰りに三郷の開運堂へ
言わずと知れた松本のお菓子の老舗
5年後にはここを超える和菓子やにすると
その意欲で日本一の栗きんとん作ってもらいたいですね
松葉 http://www.kurikinton.co.jp/ 是非覗いて見て下さい
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。