2008年09月19日

敬老の日

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

9月15日は敬老の日でした
犬飼歯科セントラル・ビオス診療所は
複合福祉施設セントラル・ビオスの中にあります

セントラル・ビオスでは事あるごとにイベントがあります
この夏には松本ぼんぼんを踊ったり
裏の駐車場では流しそうめん会が開催されたり
展望レストランでは”かりゆしフェア”があったり
私も参加したいくらいの楽しさです

と言う事で今回は1階の広場で行われた敬老会をちょっと覗いてみました

朝から何やら1階の広場が慌しく今回の敬老会の準備に取り掛かっています
今回行われるのはマリンバのコンサート
マリンバ??って思われる方も多いかと思いますが
ようは木琴(もっきん)です
小学校の頃にたたいた記憶がある程度ですね

しかしこのマリンバと言うのはその感覚とはまったく別の音です
心地良い音はすっと心の中に響くような音色
とても気持ちが良いです

そしてコンサートが始まりました

敬老の日

2階の医院の中まで響く音は時にやさしく時に力強い爽やかな感じがします
なので入り口の自動ドアを開けっ放しにして私達もマリンバの音に揺られながら診療をしていました
たまに”キュイーーーン”って雑音も入りましたが……ご愛嬌として下さい

良く聞き覚えのある演奏も多くおじいちゃん、おばあちゃんはじめスタッフも歌詞カードを見ながら歌を歌っていました
本当微笑ましい光景です

その中でちゃんと静かに聴いているのが託児所セントラルキッズガーデンの子供達
そうこのセントラル・ビオスには託児所の子供達がおじいちゃん、おばあちゃん達と一緒に生活しています
ここがこの複合福祉施設の良いところです

各家族になりおじいちゃん、おばあちゃん、と暮らす事が少なくなった昨今
みんなで一緒に遊ぶ事で
子供達はおじいちゃんや、おばあちゃんの広い優しさを感じ
おじいちゃん、おばあちゃんは子供達の無邪気な笑い声で元気を感じ
すばらしい光景です

もちろんYUくんばお昼に広場で井戸端会議をするおばあちゃんのアイドルです
YUくんも調子よく”おばあちゃん バイバイ”って覚えたての言葉で愛嬌を振りまきます

そんなセントラル・ビオスは町の中にあるおじいいちゃん、おばあちゃんそして子供達が集う
暖かく人間味のあるすばらしい家族のような場所です

敬老会の終ったセントラル・ビオスは秋の風がふーっと吹き込んで来ました

敬老の日

敬老の日




同じカテゴリー(わ歯歯歯歯)の記事画像
セフ・メディカル
ガンバ大阪との決戦!
なわコレ2013
ミニインプラント
今日はお勉強
スポーツ歯科医学会
同じカテゴリー(わ歯歯歯歯)の記事
 セフ・メディカル (2013-10-11 22:30)
 ガンバ大阪との決戦! (2013-09-26 17:48)
 なわコレ2013 (2013-09-24 11:08)
 ミニインプラント (2013-03-04 16:24)
 今日はお勉強 (2012-08-20 11:23)
 スポーツ歯科医学会 (2012-07-18 01:57)

Posted by ちょんまげ at 20:41│Comments(0)わ歯歯歯歯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。