2009年06月15日
歯軋りは善か悪が
みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
長野県矯正研究会が上田で行われました
今回の講師は神奈川歯科大学成長発達歯科学講座教授 佐藤 貞雄 先生
昨年に引き続いての講演です
今回は「日常臨床におけるブラキシズムの捉え方と咬合の概念」について
丸一日お話を聞きました
ブラキシズムとは歯軋りの事
夜な夜なお父さんの歯軋りがうるさい!なんて思っている方いませんか
実は歯軋りをする事によってストレス発散をしているんです

ラットの実験ではストレスを与えたラットには胃潰瘍ができます
その時にブラキシズムさせるとその胃潰瘍が小さくなるとの事
そう私達は「健康で安全なブラキシズムをさせる」これに向かって診療をしなくてはなりません
1日で長い講習に思えましたがあっという間に過ぎてしまいました
すぐにはこの内容の臨床に応用するのは難しいと思いましたが、すごく参考になる事が沢山ありました
咬みあわせ
とても大切な事です
”ギシギシギシ……”歯軋りをしているなと思ったら
もしかするとストレスがかかった状態なのかもしれません
ようく考えて見てください
ちなみに私は歯軋りはまったくしていません
ちったあストレス感じろよと思う今日この頃でした
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
長野県矯正研究会が上田で行われました
今回の講師は神奈川歯科大学成長発達歯科学講座教授 佐藤 貞雄 先生
昨年に引き続いての講演です
今回は「日常臨床におけるブラキシズムの捉え方と咬合の概念」について
丸一日お話を聞きました
ブラキシズムとは歯軋りの事
夜な夜なお父さんの歯軋りがうるさい!なんて思っている方いませんか
実は歯軋りをする事によってストレス発散をしているんです
ラットの実験ではストレスを与えたラットには胃潰瘍ができます
その時にブラキシズムさせるとその胃潰瘍が小さくなるとの事
そう私達は「健康で安全なブラキシズムをさせる」これに向かって診療をしなくてはなりません
1日で長い講習に思えましたがあっという間に過ぎてしまいました
すぐにはこの内容の臨床に応用するのは難しいと思いましたが、すごく参考になる事が沢山ありました
咬みあわせ
とても大切な事です
”ギシギシギシ……”歯軋りをしているなと思ったら
もしかするとストレスがかかった状態なのかもしれません
ようく考えて見てください
ちなみに私は歯軋りはまったくしていません
ちったあストレス感じろよと思う今日この頃でした
新型インフルエンザ対策について
松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。