2012年06月18日

園庭芝生化計画

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 Love & Teeth まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

中央幼稚園の園庭の一部を芝生にしようと理事会で話してはや3年

昨年は無理やりこぎつけ鳥取方式にて芝生のポットを植えました
現在花壇の脇に少し残った程度であえなく失敗

そんな失敗をしながら何とかお金をかけずに芝生化に挑戦していますが
今年は寒地型の冬芝の種をまいてみました

4月にブランコを撤去した場所にとりあえず試験的にやってみようと計画!

園庭芝生化計画

父親参観の親子ミニ運動会後に先生方と一緒に園庭を堀始めました

園庭芝生化計画

だいたい20センチ程掘ると結構赤土が出てきて
その赤土は子供達の泥団子用に
そう、臨機応変に遊びを考えている先生方に頭が下がります

結構大きな石も出てきて
YU-くんはその石拾い

芝生用の土を混ぜて種まきの準備万端

園庭芝生化計画

パラパラ芝生の種蒔きます
そして上から土を振るいにかけながらかけて板で表面を平らにして
散水

園庭芝生化計画

子供達が中に入らないように低い柵を作って終了

さあ芽が出てくれる事を祈って

とりあえずこの広さが芝になったらここでお昼ご飯でも食べたら気持ち良いね






Follow machinoha on Twitter

園庭芝生化計画


松本市、Love & Teeth まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。




同じカテゴリー(芝生の力)の記事画像
ブランコ撤去
芝の具合
鳥取方式
芝生を植えよう
同じカテゴリー(芝生の力)の記事
 ブランコ撤去 (2012-04-23 15:51)
 芝の具合 (2011-08-25 12:23)
 鳥取方式 (2011-07-05 01:16)
 芝生を植えよう (2011-07-04 01:11)

Posted by ちょんまげ at 16:49│Comments(0)芝生の力
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。