2009年01月15日

皐月会新年会

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

皐月会は松本市、及び近郊の会社経営者の集まる勉強会です
毎月各方面で活躍される講師の先生方を招いていろんな講演を聴きます
ざっくばらんに講師の先生方にいろいろお話できるのもこの会の特徴です

そんな皐月会の新年会が行われました
当会の会員山村和永さんのホテル”薬師平 茜宿”にて行われました
場所は松本と塩尻の境
崖の湯です地図はこちら

実はこの山村さんは私とは四半世紀の仲
高校時代から現在に至るまでの付き合いで
昔はこのホテルでアルバイトもした事もあります
大学のアメフト部の数名も一緒にアルバイトしてましたから
勝手知ったる何とやらです

皿洗いや布団敷き、部屋の掃除と懐かしい思い出がここにくるとよみがえります

大学の勉強合宿でも来ましたから
苦しい記憶もある本当にいろんな事を感じるホテルですね

さて、会長の新年の挨拶から始まりました



そしてホテル自慢の料理の数々



正直申しまして私がバイトしていた頃よりめちゃくちゃ豪華に
味も格別です

蓋の付いた茶碗は何が出るか期待が膨らむ一品
鍋はすき焼きでしたが
お肉も柔らかくとて旨い



てんぷらも季節の味が
ふきのとうの苦味はおいしいですね
高麗人参はまさしく来館する方の健康を気遣っての一品
案外苦味もなくホクホクしてました

そういえば昔はこのてんぷらの盛り付けしたっけ

茶碗蒸しは出汁のあんがとろっとかかった贅沢な味
大きな蒸し機から軍手をして出したのも楽しい記憶です

そんないろんな懐かしい思い出を巡らせながら楽しい食事でした

食後にお風呂をいただきました
露天風呂は松本平を見下ろすとても気持ちが良いお風呂です
夜景は抜群ですよ
流れ星もたまに見ることができるんです

また、朝風呂に入ると日によっては雲海に浮かぶ北アルプスに朝日が当たって
別世界のようです

夕方には茜色の北アルプスに

1日のうちにこんなにいろんな顔のある風景を楽しめるのはここでしか味わう事のできない素敵な場所です

宴会は送迎もしてくれますから安心して飲めるのもいいですよ
お風呂だけでも入れますから是非一度行ってみてはいかがでしょうか





松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 10:53Comments(0)食いしん坊