2011年01月18日

ソーセージ作り

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

てこねコネクションの手作りソーセージのバス旅行に行ってきました

軽井沢駅前の信州ハムの軽井沢工房にて
早朝バスに乗っていざ軽井沢へ

到着すると早速ソーセージ作りに初挑戦

ソーセージ作り

帽子にエプロン似合ってます?

まずは、豚肉に塩と水を入れて練る・練る・練る

ソーセージ作り

練り終わるとハーブを入れてまた練る

ソーセージ作り

マスもいい顔してます!

そして羊の腸にお肉を詰めます

ゆっくり均一な回転を維持して
なかなか上手く入ってます

ソーセージ作り

腸に入ったら途中でくるっと回して
ソーセージらしくなってきました

ソーセージ作り

それを75度のお湯で湯がきます

熱くし過ぎると破裂しちゃうんです

ソーセージ作り

さあ茹で上がったら
フライパンで焼いて

いざ試食

ソーセージ作り

添加物が一切入っていないソーセージ

う、

旨い

プシュッとはじけたソーセージからジュワーと油が

そして肉肉しい味
ハーブがまたさっぱりした味になり

たまらん!

お土産に持って帰り

朝食の食卓に

やっぱり旨い


軽井沢にショッピングだけではなく
こんな食育
すばらしい体験です

バス旅行を企画した
てこねコネクションのスタッフの皆さん
ご苦労さまでした

ありがとうございます!



Follow machinoha on Twitter



松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。



タグ :信州ハム

同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
Le SALON
炭火焼鳥 吉蔵
そば祭り始まります
長い10日間
松本サマーフェスト2011
アルカド
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 Le SALON (2016-03-15 17:52)
 炭火焼鳥 吉蔵 (2012-08-27 18:52)
 そば祭り始まります (2011-10-08 12:26)
 長い10日間 (2011-08-30 13:01)
 松本サマーフェスト2011 (2011-08-20 17:17)
 アルカド (2011-08-01 12:25)

Posted by ちょんまげ at 09:15│Comments(1)食いしん坊
この記事へのコメント
美味しいウィンナーが出来ましたね。
けんさんと旦那の仲睦まじい姿にジェラシー感じました。
誘惑しないでくださいね。
Posted by ななみ at 2011年01月18日 20:14
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。