2007年11月20日

モナ チューロス Ⅱ-4

そしてやっぱりここに来たら食べなきゃまずいのは
パエリアですね
今回は2~3人前の大きなパエリアを注文しました

モナ チューロス Ⅱ-4

大きさがわかるようにタバスコおいてみましたが
この大きさ伝わるかな?
YU-くんも大好きなパエリアをフーフーしながら食べさせます
美味しい食事はYU-くんも食が進む進む
3人でぺロット食べちゃいました

食後にシェリーを一杯

シェリーはスペインの南、アンダルシア地方の南西に位置する「ヘレス」という町と、「その周辺のみ」
で造られています。
そこで造られている物以外はシェリーと呼んではいけないと条約で決められています。
名前の由来は産地の「ヘレス」=[jeres」が英語訛りになって「シェリー」になったものです。
シェリーの素のワインを造るときに使ったぶどうを再利用して造られたブランデーなどを添加して、
アルコール度数を高めた「酒精強化ワイン」がシェリーの正体で「白ワインの一種」なんです

松本でこんなに沢山のシェリーを扱っているのはあまりなくありがたい!
デザート感覚で飲む甘いシェリーは女性にも好まれる一杯です
クリームは甘くて美味しい最もポピュラーな一杯
アルコール度は15度くらいあるので美味しいあまり飲みすぎには要注意です

最後に化粧室に入りました
するとそこには歯ブラシが
スペイン料理は結構にんにくが効いてるのでランチを食べた方への配慮だそうです
綿棒もあってそういった配慮は気が利いてますよね
酒井オーナーの奥さんがシェフで厨房に入っていますが
きっと彼女のお考えかな?と思いました。

なので私から開店祝いのプレゼントに
やまと歯科ロゴ入り歯ブラシをプレゼントしておきました。
もしかするともう並んでるかも知れません
良い歯ブラシですので、どうか使い捨てといわずお持ち帰りいただいてお使いください。

やまと歯科の宣伝にもなっちゃいました。


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
Le SALON
炭火焼鳥 吉蔵
そば祭り始まります
長い10日間
松本サマーフェスト2011
アルカド
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 Le SALON (2016-03-15 17:52)
 炭火焼鳥 吉蔵 (2012-08-27 18:52)
 そば祭り始まります (2011-10-08 12:26)
 長い10日間 (2011-08-30 13:01)
 松本サマーフェスト2011 (2011-08-20 17:17)
 アルカド (2011-08-01 12:25)

Posted by ちょんまげ at 15:17│Comments(0)食いしん坊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。