2007年11月01日

小羊樓 1

松本市 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です

私が小さい頃には焼肉=ジンギスでしたが
今では焼肉=牛になりつつあります
ジンギスといえばアルプス公園のまきば山荘や
塩尻峠の縁結、田川沿いの亀八などなどよく食べた事を思い出します。

さてさて最近はラム肉が人気です
どうもラムは食べても太らないらしい!なーんて聞くと食べたくなっちゃいますよね
一昔前、オーストラリアから輸入するラムは一度冷凍してもって来たため結構特有の臭いがしましたが
最近は生で輸入することが多くなりより美味しいラムを食べる事ができるようになりました

ブラジル人の友人は子羊一頭買ってきてさばいてくれます。その肉は本当に美味しかった!
わきの下に臭い袋あがありそれを傷つけると臭い肉になってしまうとか。

なにせ美味しいラムが食べられるって幸せですね
と言う事で松本公園通りにあります小羊樓(シャオヤンロウ)に行ってきました。


このお店はラム肉の焼肉と火鍋がメインです
ラムはいくつか種類がありますが
シロが一番美味しいです(私の感想ですが)ちなみにいつもそれしか注文しません。

小羊樓 1

北海道に行ったときと同じジンギスカン鍋でした
スジのように穴の開いたジンギスカン鍋は炭火が直接当たり油は横に流れていく仕組みです
その周りに置いた玉ねぎやもやしがその油を吸ってなんともいえない味
野菜とミディアムレアに焼いたラムが絶好調に美味しいんです!

野菜も沢山食べる事もできるので結構好きです。
しかもビールには抜群(いつものことですみません)


同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
Le SALON
炭火焼鳥 吉蔵
そば祭り始まります
長い10日間
松本サマーフェスト2011
アルカド
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 Le SALON (2016-03-15 17:52)
 炭火焼鳥 吉蔵 (2012-08-27 18:52)
 そば祭り始まります (2011-10-08 12:26)
 長い10日間 (2011-08-30 13:01)
 松本サマーフェスト2011 (2011-08-20 17:17)
 アルカド (2011-08-01 12:25)

Posted by ちょんまげ at 09:44│Comments(0)食いしん坊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。