2009年03月27日

食蔵BASALLA

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

食蔵BASALLA(ショックラ・バサラ)は伊勢町から時計博物館に入ったところにある多国籍な居酒屋?ちっくなレストランのような
地図はこちら

とても一言では言いあらわせないお店

今日は4000円の宴会コース

トロ鯖のカルパッチョ

食蔵BASALLA

生臭さをまったく感じさせない鯖が口の中で”どっかいっちゃった”
な、一品
海苔のソースが食欲をそそる
寒かったけど”ビールがうまい”

続いて、ホタテと蛤春キャベツの蒸し煮

食蔵BASALLA

キャベツの緑が鮮やかな春爛漫な一品
ソースをパンにつけると二度美味しいお得な味

サワラとウドと筍のフリット

食蔵BASALLA

サックリ揚がったフリッとは青海苔が利いて
また一杯って欲しくなる一品
お酒進みます

ここまで来るとちょっとお腹が満たされて来たところでの
信州ハーブ鶏のロースト蕗のとうクリームソース

食蔵BASALLA

まさか蕗のとうを蕗味噌にしないだなんて
と目を疑う一品

春になると苦い料理が多いのは冬を越した人間が一番欲しくなる味
春の味覚ってやつですね

でも蕗がクリームソースって、”ないだろうー”   が、  ”あるんです”
これ絶品よ!

苦味がとっても食欲をそそりめちゃくちゃ美味しい
この時期だけですから

最後の〆は、ホタルイカとトマトのスパゲッティ

食蔵BASALLA

またまた、まさかの一品はホタルイカをパスタに使うという驚きの一品
これも春にしか味わえないホタルイカ
しかもパスタに

カッペリーニの細いパスタの冷たいパスタ
酢味噌和えが定番のホタルイカをハイカラに仕上げたって感じ

トマトソースに以外にあうホタルイカちゃん

昔、姫川港に夜な夜な網ですくいに行った記憶が蘇ります
ちなみに3~4回いきましたが1匹しか取ったことがありません
そんな思い出のホタルイカがこんな姿になるとは
思いもよらないほろ苦い思い出の味でした

それにデザートと紅茶までついて4000円はかなりお得なコースでした

ご馳走さまでした




松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。




同じカテゴリー(食いしん坊)の記事画像
Le SALON
炭火焼鳥 吉蔵
そば祭り始まります
長い10日間
松本サマーフェスト2011
アルカド
同じカテゴリー(食いしん坊)の記事
 Le SALON (2016-03-15 17:52)
 炭火焼鳥 吉蔵 (2012-08-27 18:52)
 そば祭り始まります (2011-10-08 12:26)
 長い10日間 (2011-08-30 13:01)
 松本サマーフェスト2011 (2011-08-20 17:17)
 アルカド (2011-08-01 12:25)

Posted by ちょんまげ at 23:36│Comments(0)食いしん坊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。