2008年07月12日
平成中村座 第一幕
松本市 まちの歯医者さん
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
信州まつもと大歌舞伎 平成中村座 「夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ」を見に行きました
チケット発売以来プラチナチケットになるほどの人気で行きたい市民が行けなかったと言うほどの歌舞伎。
発売はゴールデンウィーク真っ只中、私はと言うと熊本に行っていました。
そんな中、ローソンのロッピーの前にいました。
午前10時時報が鳴るとど同時にスイッチオン!
なななんと取れましたプラチナチケット!しかも桟敷のど真ん中
お練から松本市内は信州大歌舞伎一色といっていいほどの盛り上がり(一部商店街ですが…これが松本の悪いところなんですが…町内ごとのまとまりが無いところが…)
ま、いっか
さて早速まつもと市民芸術館へ
中に入るといかにもお祭りの様相
そこに我が信州松本松深会のお御輿が飾ってありました

お練の際出した御輿です
当日は長野県内よりたくさんの担ぎ手が集まり御輿をあげました
担ぎ手の皆様国労様でした
中村勘三郎さんいたくこのお御輿に感激され、今までのお練の中で最高でしたと話されました
うーん担ぎたかった…
そしてぐーっと奥に入っていくとまさに縁日

ちょうど今日は松本神社のお祭り
松深会の面々はそちらのお御輿のお手伝いに行っていました
昔は私も小学生の頃子供御輿を担いだものです
するとキャストがぞろぞろ縁日を楽しんでいました

そうこの歌舞伎の面白いところは館内に入らした全員が参加できる歌舞伎といったイメージでしょうか
わくわくしながらパンフレットと風鈴を購入
よし明日やまと歯科診療所に吊るそう ^~^;
そしてぶらぶらお祭りを散策していると
中村七之助が登場

出店の商品を紹介しながら歩いていました
映画「ラストサムライ」では明治天皇ですからオーラ出まくり!
かと思えばそこは 役にはまっていました
なんとも親しみ深いキャラクターはあっという間に人だかりに
恥ずかしながら私もそこに混じっていました
だって大好きなラストサムライの明治天皇ですよ!
そしていよいよ館内への誘導がもう始まる合図です
そのままなだれ込むようにお祭り雰囲気のまま
「夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ」の開演と相成りまして候。
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です
信州まつもと大歌舞伎 平成中村座 「夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ」を見に行きました
チケット発売以来プラチナチケットになるほどの人気で行きたい市民が行けなかったと言うほどの歌舞伎。
発売はゴールデンウィーク真っ只中、私はと言うと熊本に行っていました。
そんな中、ローソンのロッピーの前にいました。
午前10時時報が鳴るとど同時にスイッチオン!
なななんと取れましたプラチナチケット!しかも桟敷のど真ん中
お練から松本市内は信州大歌舞伎一色といっていいほどの盛り上がり(一部商店街ですが…これが松本の悪いところなんですが…町内ごとのまとまりが無いところが…)
ま、いっか
さて早速まつもと市民芸術館へ
中に入るといかにもお祭りの様相
そこに我が信州松本松深会のお御輿が飾ってありました

お練の際出した御輿です
当日は長野県内よりたくさんの担ぎ手が集まり御輿をあげました
担ぎ手の皆様国労様でした
中村勘三郎さんいたくこのお御輿に感激され、今までのお練の中で最高でしたと話されました
うーん担ぎたかった…
そしてぐーっと奥に入っていくとまさに縁日

ちょうど今日は松本神社のお祭り
松深会の面々はそちらのお御輿のお手伝いに行っていました
昔は私も小学生の頃子供御輿を担いだものです
するとキャストがぞろぞろ縁日を楽しんでいました

そうこの歌舞伎の面白いところは館内に入らした全員が参加できる歌舞伎といったイメージでしょうか
わくわくしながらパンフレットと風鈴を購入
よし明日やまと歯科診療所に吊るそう ^~^;
そしてぶらぶらお祭りを散策していると
中村七之助が登場

出店の商品を紹介しながら歩いていました
映画「ラストサムライ」では明治天皇ですからオーラ出まくり!
かと思えばそこは 役にはまっていました
なんとも親しみ深いキャラクターはあっという間に人だかりに
恥ずかしながら私もそこに混じっていました
だって大好きなラストサムライの明治天皇ですよ!
そしていよいよ館内への誘導がもう始まる合図です
そのままなだれ込むようにお祭り雰囲気のまま
「夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ」の開演と相成りまして候。
Posted by ちょんまげ at 12:37│Comments(0)
│松深会