2012年05月22日

金環日食

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 Love & Teeth まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

初めて日食を見たのは小学校の頃
ガラスをあぶって煤を付けて見た
きっと今ではこんな方法は目を悪くするから絶対禁忌だと思うが…

あの時の感動は今でも忘れられない
何で太陽が欠けるか
そんなのはどうでも良かった

なにせ太陽が欠けるんだから

そんな夢膨らませた日食をまた見ることができた
前回は2009年7月
奄美大島がストライクな皆既日食
このときは沖縄に行って観測をした
そう、無類の天体観測好きなんです


その時沖縄は93%隠れたので真っ暗にはならなかったが日食楽しかった

今回は松本でもかなり欠けるよていだったので家で観測しようと思ったが
昨日の天気予報では曇り
いざとなったら長野方面にまで来るまで走ろうかとも思っていた

そして今朝起きると明るい日差しが
雲ひとつない晴天!

飛び起きて庭に観測セットを設置

金環日食

準備万端

息子は意気揚々を祖父、祖母を起こしに行く
だんだん欠けてくる太陽に昔の興奮を思い出すかのように高まる気持ち

金環日食

そんな中、祖父はダンボールに穴を開けて『昔はこうやって見たんだ』って

金環日食

息子も興味心神
そして映した影がくっきりと三日月に

金環日食

いやー面白いねー
感動です

そして時は7時30分、松本でも最大に欠けてきました

金環日食

家族皆でダンボール箱を覗き込み
『すごいねー』と喜んだ
感激!
自然の力は凄いね

何だか明るさは半減し、鳥はいつもよりさえずりが大きい
近くの犬は遠吠えをしている
日食のマジックか
不思議だねー

そんな天体ショーは残り半分ゆっくり元通りに
みんなで良かった良かったと

次の日食は当分先
それまでまた頑張って仕事でもするかな…






Follow machinoha on Twitter

金環日食


松本市、Love & Teeth まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。



タグ :金環日食

同じカテゴリー(いろんな出来事)の記事画像
御柱祭
なわコレ
冷凍マンモス
卒園式
全日本プロレス40周年
夕涼み会!
同じカテゴリー(いろんな出来事)の記事
 御柱祭 (2016-04-05 16:41)
 なわコレ (2013-09-14 12:50)
 冷凍マンモス (2013-07-24 16:33)
 卒園式 (2013-03-18 23:35)
 全日本プロレス40周年 (2012-12-13 16:52)
 夕涼み会! (2012-07-23 12:42)

Posted by ちょんまげ at 16:43│Comments(0)いろんな出来事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。