2009年11月14日

スリランカな夜

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

皐月会で
スリランカからの松本大学に留学している ラナシンゲ ウメンドゥラさんの講演

全国外国人留学生の弁論大会に出場して入賞する経歴
5年程でこんなにうまくなるかという日本語も感心させられました

母国スリランカでの生活やしきたりを話されました

北海道ほどの面積に世界遺産がいくつもある仏教国です

イギリスへ紅茶を作って送る際、ちょうど船の中で発酵して美味しいセイロンティーになった話
1ヶ月の給料が7000円ほどのそんなお国事情
いろんな内戦が起きたこと
などなどほとんどスリランカについて未知の国でしたから
大変興味深く話しを聞くことができました

今後彼は母国に帰り高齢者の施設を作りたいと言っていました

29歳になった彼は親の進めもありお見合いで結婚したそうです
今回はそんな奥様も一緒に来ていました

初々しいカップルに皆で乾杯して
またお酒を飲みながらスリランカ話に花を咲かせました

来年の旅行はスリランカに行くとか行かないとか

どうなることやら








新型インフルエンザ対策について


松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方、歯科診療、小児歯科治療、歯科矯正、ホワイトニング、審美歯科、セラミック、スポーツマウスガード、インプラント、セカンドオピニオン等お気軽にご相談ください。


  


Posted by ちょんまげ at 11:32Comments(1)いろんな出来事