2008年09月24日

秋分の日

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

秋分の日なので
お墓参りに行ってきました

なかなかお墓参りのブログ

ないよねえ

なので書いてみました

お線香とお花を持っていざお墓へ

まず、墓石を綺麗にゴシゴシ
花瓶のお水を替えて



綺麗になった

お線香を立てて

YU-くんもナムナム



家でもお線香をあげて”チーーーン”するとナムナムをちゃんとできるので
ここでもじっくりナムナムです

でもお線香をろうそくの火と間違えて
ふーーーって消してました

そりゃ誕生日だよ

そういやこの前もモンスーンでテーブルのろうそく消してたわ

なんて教えたら良いのやら
ま、しゃあないね

でもこうしてご先祖さまに現在の状態をご報告しました
すくすく育つYU-くんを見てもらい
MOEが中学生で
KO-も水泳うまくなって
HONOの絵が賞をもらって
RUIの虫歯がきれいに治って


私は小さい頃よくおじいちゃんに遊んでもらいました
家で仕事をするようになるとおばあちゃんと昼寝をして

お墓の前に行くと、ゴシゴシしながらそんな昔のことを思い出します

ご先祖さまがあってこそ私達の生活があり
感謝します

また今度来るときはもっといろんな事報告できるよう頑張ります



松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。   


Posted by ちょんまげ at 10:00Comments(0)いろんな出来事

2008年09月23日

モンスーン

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

都会に出ると昔通っていた懐かしいお店に行ってしまいます
川崎に泊まって蒲田でラーメン食べて

よし代官山で晩飯だ

ここも良く行ってた”MONSOON CAFE モンスーン カフェ”へGO地図はこちら

ここも久しぶりだなあ

代官山でYUーくん大好きなMYU-ちゃんとデート気分



MYU-ちゃんはANさんの娘
9ヶ月のMEIちゃんもいつもニコニコです
2歳で代官山でデートだなんて贅沢ですなあ
(ここはハリウッドランチマーケットのベンチ)

ではモンスーンカフェ店内へ




ヴェトナム風生春巻き”ゴイクン”
をまず注文



初めて生春巻きを食べたのがこのお店でした
なんて美味しいんだって感じたなあ

続いてタイ海老トーストと海老串焼きレモングラスソース



ミンチの海老をパンに塗ったトーストと海老の串焼き
海老好きYU-くん大好きな一品

タイ風春雨サラダ”ヤム・ウン・セン”



ちょっと辛い大人のサラダ
パクチーは好き嫌いがありますが、私は大好きです
臭いもの好きな私
でもココナッツのにおいだけは駄目なんです

と言うことでココナッツの入っていない
牛肉のベトナム風イエローカレー



こいつもちょっと辛めですが
玄米ごはんにちょっとかけて
YU-くん食べてました

彼は紅しょうがも大好物
変な顔しながらばくばく食べてます

香辛料やしょうがは体を温める食べ物なので
免疫力を上げたい方にはおすすめですよね

と言うことで東京に久しぶりに行って
結局食べてばっかりと思われがちですが
あながち間違いでないそんなお買い物ツアーでした




松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。   


Posted by ちょんまげ at 10:00Comments(2)食いしん坊

2008年09月22日

旨いラーメン インディアン

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

以前横浜に住んでいたときによく行ったラーメン屋があります
蒲田駅の程近くにある”インディアン”というお店です地図はこちら



このチカチカする看板、懐かしい
多分2年ぶりですかね



結構歴史のあるラーメン屋さんです
が、ラーメンではなく支那そばなんだそうです

メニューは支那そばとカレーのみ



え?カレー

と思うかもしれませんが
このカレーがないと話が始まりません

このカレーと支那そばの相性が抜群なんです
勿論、賛否両論、邪道と言われると……
なんですが

ま、注文しますか

支那そばと半カレー
麺固めで

まず支那そばが出てきます
カレーと一緒に出すと麺が延びちゃうからだそうです
いざ、ごらんあれ



透き通った透明なスープにほうれん草
チャーシューにメンマ

完璧な状態です
久しぶりにスープを

いやー懐かしい
この味ここでしか味わえないんだよなあ

麺はつるっとした喉越しがいい
かん水の嫌な感じがしないのが
この繊細なスープにあうんですよね

チャーシューとメンマほうれん草がそれぞれ調和を保たれながらでしゃばり過ぎない
良い感じです

そうこうしているとカレーがでてきます



真っ黒いカレーって感じなんですが
焦げるか焦げないかぎりぎりのカレーです
本当に独特のカレーです

そしてこのカレーを食べると
支那そばのスープを飲みたくなる
こんな透明なスープなのにカレーに引けをとらない

で、またカレーを食べる
スープを殺すことなく絶妙な具合である

久しぶりに満足しました

でもこの感動見ただけでは伝わらないかなあ…



松本市、まちの歯医者さん やまと歯科診療所、犬飼歯科セントラル・ビオス診療所。歯科医院のホームページです。安曇野市、塩尻市などお近くの方はお気軽にご相談ください。
  


Posted by ちょんまげ at 16:02Comments(0)食いしん坊

2008年09月22日

お宅訪問‥‥歯科医院偏

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

私が大学を卒業して初めて勤務したのは川崎にある佐藤歯科
そんな佐藤歯科時代の同僚とでも言いましょうか
一緒に働いていた先生はたくさんいました

中でも歳の近かった山縣先生は何かと良い相談相手でした
そんな山縣先生が川崎の駅前に開業されたとはちょっと前にうかがっていたのですが
初めて歯科医院にお邪魔しました
もちろん連絡なしのサプライズ

でも、「どちら様でしょう?」って言われたら結構ショックかも

と思いながら”山縣歯科医院”へレッツゴー

まず携帯電話で検索
なかなか便利な世の中になったものだと感心しながら検索中

お、あった

JR川崎駅と京急川崎駅のちょうど真ん中
TUTAYAの隣のビルだ

おいおいえらい綺麗なビルだ
1階には洒落たコーヒーショップ
ビル入り口の看板で確認
6階地図はこちら

へーー都会の歯医者ってやつはすごい事になってるなあ
と、恐る恐る6階の歯科医院前に到着

中に入ろうとすると
管理人さん?だか守衛さんだかが蛍光灯の交換に来ていた
いやー都会のビルってやつは蛍光灯の交換までしてくれるんだ
とここでも感心しながら
するっと中へ

そこにきょとんと山縣先生
「あれ??犬飼先生???」だって
覚えていてもらっていた‥‥ひとまず安心

もう何年会っていなかっただろう
私がエンゼル歯科をやめてから会っていないとすると
もう、7年近い

「いやーー久しぶり」でも昔とちっとも変わっていない

私と言えばかなりメタボリッキーな感じなのでちょっと反省
しかも昔は短髪だったし
今じゃちょんまげのおっちゃんですから

ところがそんな長い期間会っていたとは思えないほどに話が弾む弾む

ちょっと休憩して衛生士さんに記念撮影をお願いしました



昔の歯科医院の事
私がいなくなってからの事
他の先生の事



きりがない

と言うことでちょっと歯科医院見学

チェアーの目の前には川崎駅のロータリーと
それを取り囲むほかのビル
ナイスビューです



やまと歯科診療所は山と田んぼしか見えない
でもこちらも最高の贅沢!
住めば都よ!

そして手術室もある



そう、インプラントもされています

そしていろいろ見学させてもらいました
また、いろんな話もして

いやーちょっと顔を出すつもりが1時間もいちゃった
時間が流れるのは早いなあ

また今度はゆっくり飲みながら
と、ご挨拶をして
おいとましました

昔の仲間がこうして歯科医院をやってる
そんな姿を見ると
俺はまだまだやっちゃあいないな
といろいろ反省させられました

そんな仲間と切磋琢磨してもっと皆さんに喜ばれる歯科医師にならなくてはなりませんな
良き友の姿を見ながら

”初心忘るべからず”

さ、また頑張るぞ!
ファイト沸くねぇ!!









  


Posted by ちょんまげ at 00:31Comments(2)わ歯歯歯歯

2008年09月20日

今日のお花

みなさんこんにちは、長野県松本市梓川 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 
院長 犬飼 健です

今日の花は小さな白い花



とてもかわいい
思わず声を掛けてしまうほど



黄色い大きなゆりの脇で小さいけれど何か主張している
なんかいい感じですね
  


Posted by ちょんまげ at 01:02Comments(0)今日のお花