長野県矯正研究会Ⅲ

ちょんまげ

2008年05月26日 18:48

松本市 まちの歯医者さん 
やまと歯科診療所 院長 犬飼 健です

今回の講師は
神奈川歯科大学成長発達科学講座 歯科矯正分野
教授 佐藤 貞雄先生の講義がでした



ちょうど6年ほど前に軽井沢にて行われた
Dr.Kimコース 日本MEAW研究会大会の4日間のコースに参加した時に講演していただいた事のある先生でした

今回の講演内容は
成長発達期の咬合管理についてお話されました



講演内容は成長発育期に今後起こりうる、もしくは現在起こっている不正咬合を今の時期よりどのように管理し
早い時期から積極的に咬合の修復を行うものです

6年前に聞いた話からまたパワーアップされた内容で
実に興味深くかつ明日からの臨床にすぐにでも応用できるとてもためになるお話でした。



1日があっという間に過ぎてしまいました
今後このテクニックを応用できるよ頑張りたいです

関連記事